ラベル 休日 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 休日 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2/16/2025

増えて拡がる


みんな大好き、ヨソん家の懐事情は如何程なのか調査 ^ ^


(引用元:NRI | News Release | 2025年2月13日)


8/18/2024

知命なのに不知天命


暴君ボラめがねコト岸田首相、もう権力のおかわりしない代わりに、わらわらと10人以上も自民党総裁選に出るかもってお前ら。

乱立模様、推薦人集め激化 「ポスト岸田」が汗、自民総裁選
9月の自民党総裁選が一気に乱立模様となってきた。出馬が取り沙汰されるケースも含めれば、「ポスト岸田」候補は10人程度となる。派閥の締め付けが緩んだことで、立候補に必要な推薦人20人を各候補は自前で確保する必要に迫られ、水面下でつばぜり合いが繰り広げられている。
JIJI.COM

真正のアタオカとか、どっかの国の靴舐めて生きているとしか思えない連中が過半。

辛うじて高市氏であればとは思わなくもないけど、故安倍元首相ですら壊せなかった、 (主に財務) 官僚制社会主義は昭和の時代に全力巻き戻し済み。ここからリーダーが変わって一人奮闘してもなぁ、、、望み薄ぅ。

********

ま、我々にはどうにもならない世界はさておき、自分のこと。

あと数日でまた齢を重ねたことになり、そして最後の40代に入ります。考えれてみれば今年、五十路だったり知命と称される年でもありました。

8/04/2024

ワイドモードに変わるのかな


日経ブル3倍とか買ってたの?(ムリ


NISA初心者に試練 株価急落で広がる動揺

2日の日経平均株価の下げ幅は、米国など世界的な株価大暴落「ブラックマンデー」の影響を受けた1987年以来2番目の大きさとなった。インターネット証券大手のコールセンターには同日、問い合わせの電話が殺到。株価急落で損失が膨らみ、「運用内容を変えるべきか」などの質問が相次いだ。別のネット証券でも「相場の回復はいつになるのか」と不安を訴える声が多く寄せられた。

JIJI.COM


ネット証券に『電話』とか、他には『新NISAで退場者続出』とか、フィクションというかどこかの国のおとぎ話かな? ^ ^
とはいえ、長らく続いたふんわりやさしさに包まれた環境から、ようやく通常のワイドなリスク相場に戻りそうなのかもですね。

4/29/2024

まやかし


結局、頭の先からつま先までカネの無心のみ、ある意味振り切ってるよね。




そんな怨嗟が渦巻く中、衆議院補選はうすら左翼 (自公)が負け、化石サヨク (立共) が勝ちという、どっちが獲っても増税と散財と破壊しか考えていない。

Pre-Transition eraを懐かしむ間もなく、国そのものが恐ろしい速度でサヨク第三形態に変異して行ってるなぁと思う。

4/14/2024

幸福の資本論


いい天気ですが、相方が持ち帰りお仕事なので、大人しく仕事 タックルボックス (別称:遊び道具部屋) で少し古い本を再読。



全ての著書を読んだわけではないのですが、氏の場合はある意味一貫した、悪く言うと似通った内容。なので、この本だからというのは決して多くないけれど、少し感じたことなど。

3/20/2024

地域で違う✕✕


小雨の祝日って事で、ひと仕事したあとネット散策。

【メモ】引退後を安く暮らせる13都市を読んで、移住はしないまでも前に書いた時期以外でも、旅行以上の滞在したくなりそうな地域の候補を徘徊調査。



当然というか、その地域によってコストは雲泥の差があるわけで。

12/17/2023

家賃相場と雑感


岸田内閣の支持率がマダ10%以上もあるそうで。。。投資クラスタの支持率はもともと一桁の3%、先見の明があるようなないような ^ ^


それはサテオキ少し前になりますが、場所によっては家余りまくりの日本で価値の集中が著しい、東京23区での新築マンション平均価格が1本超とか話題ありました。



だったらどうなんだ的、日曜夜の暇つぶし ^ ^

4/16/2023

ランチツー


イヤな事件がありましたね。安倍元首相暗殺を礼賛していた意識高い系() とその根源のマスゴミクズが、また全力でテロリストを擁護するんですかね?

早く溶けて消滅してくれんかな。

-------

話題を変えて、マッタリとした日曜日のゆるい雑記。

私は土日や旗日も特に関係ない世界に足を踏み入れましたが、当面のところ相方はビジネスデイ通りで生きているので、休日の過ごし方はご希望に沿って何なりと ^ ^


という流れから南大阪方面へ。

5/06/2015

Shirai Omachi wisteria park


真ん中に結婚式が入ってて予定もへったくれもないGWでしたが、せめて少しぐらいは休日感を味わいたくて昨日は比較的近場にリフレッシュしに行ってきました。


ボランティアによって支えられている公園らしく、手作り感がありそれもまた良かったです。光の差し込み具合によって見え方が変わる様が綺麗で、写真が趣味でもなんでもない自分ですが、スマホで結構な数を撮影。そうそう、藤は香りも良いんですよね。

-------------

と、US市場は動いているのに暢気な更新していますがww 保有株はそれでいいとして、オプションは現在350,000$程デルタリスク (ガンマ,ベガロングなのが救い) を持っていますので今日からNFPにかけてリスク調整しないとなぁ、と思いつつの連休最終日。


にほんブログ村 投資ブログ 投資でFIREへ