9/13/2023

5周目のポートフォリオ (日本株)


先日の続きでその内訳など。



特に理由のない、気まぐれ更新です ^ ^


先ずは代表的指数の構成から

下手な考えより由緒正しい運用を。と名高いTOPIXの構成を見てみましょう。

*社名比率

 トヨタ自動車4.1%
 ソニーグループ2.6%
 三菱UFJ FG2.1%
 キーエンス1.8%
 日本電信電話1.6%
 日立製作所1.4%
 三井住友FG1.4%
 三菱商事1.4%
 東京エレクトロン1.4%
 三井物産1.2%
 その他 (2,149銘柄)81.1%



上位10で約20%、上位50で約50%、上位100で約65%、上位500で90%超の比率。

規模別インデックスでは、
  • Core30 , 38.4% , 30銘柄
  • Large70 , 25.3% , 70銘柄
  • Mid400 , 27.7% , 398銘柄
  • Small 1 , 5.7% 495銘柄
  • Small 2 , 2.9% 1,165銘柄



お次、クラシカルなダウ30とは違い一体何のために算出を無理やり続けているのか、そしてそれは日本のナニを示す指数なのか全くわからない。。。

のですが、グローバル・マーケットでの投機原資産として長らく御愛顧されているN225。

*社名比率

6 ファーストリテイリング10.3%
10 東京エレクトロン6.6%
11 ソフトバンクグループ4.0%
57 アドバンテスト3.7%
8 KDDI2.7%
25 ダイキン工業2.6%
13 信越化学工業2.4%
41 ファナック2.1%
55 テルモ1.8%
90 TDK1.6%
 その他 (215銘柄)62.2%

* = 時価総額順位


いかにもアノ新聞の名が付く指数だけあるなぁ、といった印象。なんだかんだいって時価総額デカいところが上位なんですね。

ちなみに時価総額順位は、Yファイナンスから拝借、リートもコミコミの順位。


当方の日本株ポートフォリオ

多少の売買をするものの、収穫まで時間が掛かる事が多く買いったらかしが基本 ^ ^;

*社名比率

774 東洋炭素33.1%
755 コーナン商事5.9%
219 日本特殊陶業3.8%
2,856 中央紙器工業3.8%
28 日本たばこ産業3.5%
1,800 日神GH2.9%
595 ジャックス2.8%
40 丸紅2.6%
89 関西電力2.5%
1,104 中部鋼鈑2.3%
 その他 (31銘柄)36.8%

* = 時価総額順位


基本マーケットキャップは無視。どちらかといえば大より小、資産、収益、配当、思惑の要素で組入れしていますので、保有企業数は少なく、且つ歪な並びとウエイトになっています。


上位10は丸紅の保有1年強を除き中期持ち。最終の買い増しから3年半の東洋炭素、コーナン商事、JT。そして、名証単独上場時代からの中部鋼鈑など、ここのところあまり変化がない状態が続いていますね。


にほんブログ村 投資ブログ 投資でFIREへ

0 件のコメント:

コメントを投稿