そうそうそうと、ADRやピンクシートでなくても直接買えばいい事を思い出し、TotalやEni、L'OrealやらLVMHとかユーロ圏企業を順々に見ていてフト。
そういったユーロ圏のデカい目なんだから、Euro Stoxx 50の構成銘柄に入っているはず。
とすれば、そのインデックスの組成に不満が無ければ、エクスペンス・レシオが0%のdb x-trackers物があったよねー、と。
先の企業群も含めて投資としては情報収集不足だったり、そこまでの興味を感じなかったり。圏
それでいて得喪のみで賭けたい、そんな時こそ役立つのが金融商品です。
DBXは多くがシンセ物のようですが、利用者がそこに拘る理由もないと思っています。対象になる商品を見ると、XESCとXESXですが、中途の面倒もゼロで考えるとSCでしょうか。

差分はReinvestment効果?だとすれば、EXITまではナンもかもゼロで良いとこどり出来そうなんですけど。
0 件のコメント:
コメントを投稿