もう
あらためてバーゲンは遠いなぁ、と思いつつログアウト。
Reminiscences of a Stock Operator | Edwin Lefevre。アマゾンのレビューにもある様に邦題が?な事は兎も角、引っ張り出しての再読。トレーダーなら一度は的な一冊で、巷溢れる長期投資手法本とは違い、投機故の失敗談が多く面白い読み物です。(変わらず読書感想文は書けないww)
このところの株高や相次ぐ著名投資評論家たちの攻撃により、グロソブ系のいわゆる「毎月分配金ファンド」というのは一時の勢いが失せたように思われます(多分)。
毎月何らかのインカムが入金されるという点について、そのニーズはよくわかります。私も同じような思いがあります。だから配当金目当ての株式投資をしているということになります。
| * | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | Σ |
| AZN | ○ | ○ | 2 | ||||||||||
| CVX | ○ | ○ | ○ | ○ | 4 | ||||||||
| GIS | ○ | ○ | ○ | ○ | 4 | ||||||||
| JNJ | ○ | ○ | ○ | ○ | 4 | ||||||||
| KMB | ○ | ○ | ○ | ○ | 4 | ||||||||
| MO | ○ | ○ | ○ | ○ | 4 | ||||||||
| LO | ○ | ○ | ○ | ○ | 4 | ||||||||
| PEP | ○ | ○ | ○ | ○ | 4 | ||||||||
| PG | ○ | ○ | ○ | ○ | 4 | ||||||||
| RDS.B | ○ | ○ | ○ | ○ | 4 | ||||||||
| STO | ○ | 1 | |||||||||||
| TRI | ○ | ○ | ○ | ○ | 4 | ||||||||
| UL | ○ | ○ | ○ | ○ | 4 | ||||||||
| XOM | ○ | ○ | ○ | ○ | 4 | ||||||||
| VBR | ○ | 1 | |||||||||||
| DLS | ○ | ○ | ○ | ○ | 4 | ||||||||
| DGS | ○ | ○ | ○ | ○ | 4 | ||||||||
| BIV | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 12 |
| Σ | 3 | 4 | 11 | 3 | 3 | 12 | 3 | 4 | 11 | 3 | 3 | 12 | * |
ヨーロピアンタイプのオプション価格は、BSモデルを利用して短時間で計算できます。しかし、アメリカンタイプのオプション価格は、BSモデルに相当するモデルがなかったため、2項モデルを利用して計算していました。
2項モデルでは、計算期間(格子数)を大きくするほど、誤差の小さい答えを得ることができます。2項モデルで精度のよい計算をするには、計算期間(格子数)を無限に増やしていけばよいのです。
しかし、計算期間(格子数)を1万回に設定して計算するのは、時間がかかりすぎて大変です。
そこで、ヨーロピアンタイプの計算における誤差(少ない格子数(例えば4回)で計算した答えと、BSモデルの答えとの誤差)が、アメリカンタイプの計算にも同様にあると仮定する方法が考えられました。
すると、計算期間(格子数)4回で計算したアメリカンタイプの計算の答えに、ヨーロピアンタイプの計算の誤差を加えることで、計算期間(格子数)1万回で計算した答えに近似する答えを得ることができます。
なお、計算期間(格子数)4回で計算したアメリカンタイプとヨーロピアンタイプの計算の差をBSモデルの答えに加算して計算する方法…と考えても、計算結果は同じです。