12/28/2016

Target 新規組み入れ


またブログの存在を忘れてた。。(更にW-8BENも忘れてて慌てたww)

と相成り、先日WFC処分したキャッシュで今年最後の組み替えと更新。


Sector Industry Ticker
 Basic Materials  Agricultural Inputs POT - - -
 Industrial Metals & Mineral CCJ CMP - -
 Specialty Chemicals LYB - - -
 Cons Discretionary  CATV Systems SJR - - -
 Leisure Goods MAT - - -
 Luxury Goods LVMUY COH - -
 Cons Staples  Cigarettes BTI MO - -
 Farm Products BG MHG
 Personal Products UL EL - -
 Processed & Packaged Goods NSRGY PEP GIS FLO
 Retail-Discount TGT - - -
 Energy  Major Integrated Oil & Gas XOM CVX COP STO
 Oil & Gas Midstream TRP - - -
 Financial  Asset Management BEN - - -
 Healthcare  Biotechnology RHHBY AMGN - -
 Drug Manufacturers - Major JNJ - - -
 Industrials  Aerospace/Defense Products UTX GD - -
 Diversified - Machinery ITW CMI - -
 Real Estate  Real Estate Services JLL - - -



【組入】
  • Target Corp. (TGT)

    逆風直受けしている最中に、なんで買うかな?と、思わなくもないが、適正に感じる値付水準の企業がもう全然見つからなくて (そう思うんなら買うなというのはおいといて)消去法的に。


2016年、まだ日はありますが一足お先に良いお年を。


にほんブログ村 投資ブログ 投資でFIREへ

12/14/2016

ウェルズ・ファーゴを売却


つい更新を忘れてしまうので覚えているうちに。と、いうか舌の根乾かないでこれですよw


【売却】
  • Wells Fargo & Co (WFC)

    日本を代表する○村證券のダマ転に負けず劣らずな手法に感心した。十分に利は得たしもうイラン子かと。


そういえば、大雑把な括りで金融セクターのFranklin Resources(BEN)が11.1%の増配だそうで。先月に見落としていたJones Lang LaSalle(JLL)も6.5%UP、年ベースでは14.3%増配でしたね。



JLLはペイアウト・レシオが一桁だし、外部環境が良好であればとても魅力的なんですけど。



ま、売るは易し、悩ましいのはキャッシュの行き場ですね。


にほんブログ村 投資ブログ 投資でFIREへ