11/20/2022

あえていまさらFIREの話


10月株を買い、デリバの年内ポジションも構築し、すっかり暇な11月ももう下旬 ^ ^;


Financial Independence, Retire Early


リアルな人の情報に対して、FIRE情報で飯を喰う人 (妄想系知識人&インフルエンサー) が多すぎで、もうおなか一杯でしょうか。


巷では『FIRE卒業』などという、一体どこに向かって行っているのか謎の言葉が流行っている?よく知りませんが、REを急ぎすぎるあまりに、その後の過ごし方の想定や、最重要のFI条件設定に問題があっただけでは....

というか、FIREって名前にコダワリスギじゃ?


Fat , Leanの原型に、Coast , Side , Baristaなどの派生型、そのあたりの話題が 靴磨き オールドメディアでも大々的に取り上げられていたようで。


ひと昔前、アーリー (セミ) リタイアという表現が一般的だった頃、定義というか、枠組みが好きな日本人にはざっくりし過ぎたのか?それほど大きな話題になっていなかった気がします。


一方のFIRE、

以下の2つを達成するとFIREを達成できる。

  • 貯蓄率を高め、生活費25年分を貯蓄する。
  • 投資のインフレ調整後の利回りを4%以上にする。


ウィキペディア : FIRE ムーブメント

この分かり易さや、取り組みを可視化出来ることで一気に目指す人が増えたのかもしれませんね、昨年までは。


FIREについて、当方も肯定的ですが

25倍や4%の是非はともかく、そのイメージは

  • Fat ・・・ なにもかも資産所得でまかなえるし、敢えて働かない
  
□     Coast     ・・・     経済的には必要ないが敢えて働く    
□     Side     ・・・     生活費以外を事業所得で得る (働く)    
□     Barista     ・・・     生活費以外を軽く雇われて得る (働く)    
  
  • Lean ・・・生活費のみ資産所得でまかなえるので働かない


ライスワーク不要が最低条件として、あとは人生観によってといったところ。このように捉えています。


情報によっては、生活費の一部を働いてカバーすることがSideやBaristaです。や、将来目標資産から逆算したタネ銭が貯まれば追加で運用に資金を回さず、引退までフルタイムで働いて支出をまかなう状態がCoastです。

などなど、色々解釈はあるようですが、やっぱり『現時点で労働なく生きていける状態である = FI』を、クリアしてこその選択じゃないかなと。


日本語で発信されている内容を拝見していると早退 (RE)は結局、さしてやりたくないけど食い扶持のため雁字搦めになる、フルタイム雇用からの脱出ってぐらいの意味しかない気がします。


支出を何段階か分けて考えてみると

所詮、仙人生活も実践出来ないし、ステージ違いな贅も知らない私見で、Lean = 250万ぐらい、Fat = 2,000万以上の年間ご予算って想像ですが、自分がよけければナンボでもおk。

  1. 生活費 = 消費
  2. 余暇費 = 浪費
  3. 贅沢費 = 浪費の上乗せ

B. で人生の充足を得る必要がなければ、A. さえクリアすればお好みの人生を歩めるワケでして。C. はB. を補強する余裕としてあれば尚良し。例えば、毎回移動の飛行機ではファーストクラスを選択出来るとかね。


まぁ、Fatは運や出自の要素が大きいことから大半の人は困難でしょうし、Leanはかなり人を選びそう。。。

ゆえにダウンシフトや、なにかしら自身で事業を興すことで、自分のペースで働きながら上のB. や C. を得る行動をとっているのでしょう。



そうして、Reitre Earlyの水掛け論に戻るw



当方は、
  • 資産所得 > A + B

ぐらいの温度感。個人的にはまぁ適度にFIしたかな?というあたりに位置していて、重責を伴うフルタイムからのREは相変わらず準備中。年明けたら事業 (後には資産管理に変貌) の法人作って、税負担を下げながら贅沢費を獲得したい所存 ^ ^


にほんブログ村 投資ブログ 投資でFIREへ

0 件のコメント:

コメントを投稿